Solid State Chemistry Forum

 
 
 
 

会議名: 第1回固体化学フォーラム研究会:固体物質・材料研究の現在と未来

開催日:2016年6月14日10:00 〜 6月15日 17:00

場所:東京大学物性研究所・6階大講義室

内容:招待講演(17件)、ポスター発表、ラボツアー、懇親会など

SSCF短期研究会プログラム.pdf

SSCFポスタープログラム.pdf

アブストラクト_オーラル.pdf

アブストラクト_ポスター.pdf

ポスターボード: タテ:164cm、ヨコ:113cm

このページの2番目のボード(http://www.issp.u-tokyo.ac.jp/jim/post_service/sevice/life/other/%E6%89%80%E5%86%85%E6%89%80%E6%9C%89%E5%82%99%E5%93%81/)

懇親会:6月14日18:00~20:00、参加費:一般3,000円、学生2,000円、飲み物チケット500円分を含む


メーリングリスト:SSCFメーリングリストに未登録の方は是非この機会にどうぞ。

参加申込み:以下の参加申込書とアブストラクト(ポスター発表希望者)を2016年5月17日までに、吉田(ysre_at_issp.u-tokyo.ac.jp)までメールにて(件名を「SSCF研究会」として下さい)

    SSCF研究会参加申込書.xlsx

    アブストラクト_氏名.docx(A4半ページ程度)

 なお、参加費は無料です。聴講のみ、当日のご出席も歓迎します。

趣旨:本研究会は、平成27年秋に結成された「固体化学フォーラム」のキックオフ会議である。 固体化学フォーラム は、日本における固体物質・材料研究の推進とコミュニティ形成にある。固体化学、無機化学、錯体化学、材料科学、の各分野の研究者が意見交換や情報共有をする場を提供すると共に、物性物理、理論化学・物理、計算化学、さらには放射光や中性子などの大型評価施設や産業応用などの分野との接点を作り、将来に向けた多くのコミュニティが協調して発展していくことを目指している。特に若手研究者が異分野の研究に接する機会を増やし、研究の新たなブレークスルーを産み出す原動力になればと期待している。

提案者:

    京都大学化学研究所・教授 島川祐一

    東北大学金属材料研究所・教授 宮坂 等

    京都大学大学院工学研究科・教授 陰山 洋

    京都大学大学院理学研究科・教授 北川 宏

    東京工業大学大学院総合理工学研究科・教授 菅野了次

    岡山大学・客員教授 高野幹夫

    東京大学物性研究所・教授 廣井善二

2016年4月5日

東京大学物性研究所短期研究会

「第1回固体化学フォーラム研究会:固体物質・材料研究の現在と未来」

 
 
Made on a Mac

< 前ヘ

次へ >